しゆうのブログ

ムムム!な記事を書いています。ムフフじゃないよ。

【文系・理系比較】文系大学4年生は暇なのか?

f:id:shiyuu_you:20170903151925j:plain
一般的な文系大学生は本当に暇なのか?

 

どうも大学4年生の「しゆう」です。
文系大学生というと、「大学さぼって遊んでいる」と思われる方もいるのではないでしょうか? 

特に4年生になると単位を取り終えて、1年間遊びっぱなしという話も聞いたことがあるかもしれません。
しかし、いくら噂で聞いたところで、噂は噂です。

 

そこで、文系大学生の僕が理系大学の友人から話を聞いて、実際に文系大学生ってどのくらい暇なのかを検証してみました。

 

 

大学4年生

f:id:shiyuu_you:20171120161434j:plain

僕は現在大学4年生なので、その現状をありのままに紹介しつつ、世間の大学4年生とも比べていきます。

 文系大学4年生の僕

f:id:shiyuu_you:20171121215915j:plain

まだ1年を振り返るには早いかもしれませんが、ほとんど大きなイベントは残っていないので、紹介していきます。 

  大学生活 就活 アルバイト プライベート
3年        
11月 週5日講義 冬のインターンに行く アルバイトを辞める決意をする 函館旅行
12月 週5日講義  ------- 辞めるの言い出せない クリスマスを楽しむ
1月 テスト 就活講座に行く 就活のため辞めると伝える  -------
2月  ------- 合説・ES始める 中旬に退職 大阪旅行とサークル合宿
3月  ------- 説明会・面接  ------- ニセコ旅行
4年        
4月  ------- 説明会・面接  ------- 月2で飲み会
5月  ------- 説明会・面接/内定出る  ------- 月2で飲み会
6月  ------- 面接 2回だけバイト 月2で飲み会
7月  ------- 就職先決定 週3バイト 月2で飲み会
8月  -------  ------- 週3バイト&退職 ブログ始める
9月  -------  -------  ------- ブログ漬け
10月  -------  内定式  ------- ブログ漬け
11月  -------  -------  ------- ブログ漬け
12月  -------  -------  ------- ブログ漬け
1月  -------  -------  ------- ブログ漬け
2月  -------  -------  ------- ブログ漬け
3月  卒業式  -------  ------- ブログ漬け

 後半は予想ですが、多分この通りになると思います。
 そして、この表で目につくのが大学生活のスカスカさですよね。

 

この表をみたあなたには、もうお分かりいただけたと思うのですが、4年生で大学に行ってません。
何と僕の学科には4年時の必修がないので、単位を取らなくても卒業できます。

もちろん、卒業単位は3年生の時点で満たしています。

 

世間の文系大学4年生

f:id:shiyuu_you:20171124221133j:plain

 では、他の文系大学4年生はどうでしょう。

  大学生活 就活
3年生    
11月 週5日講義 説明会や面接
12月 週5日講義 説明会や面接
1月 テスト 説明会や面接
2月  ------- 説明会や面接
3月  ------- 説明会や面接
4年生    
4月 ゼミ・卒論 説明会や面接
5月 ゼミ・卒論 説明会や面接
6月 ゼミ・卒論 説明会や面接
7月 ゼミ・卒論 説明会や面接
8月 ------- 内定
9月 -------  -------
10月 ゼミ・卒論  -------
11月 ゼミ・卒論  -------
12月 ゼミ・卒論  -------
1月 ゼミ・卒論  -------
2月 ------  -------
3月 卒業式   -------

 こちらでは打って変わって、ゼミ・卒論が目立ちますが、その長さは研究内容にもよります。

友人によると、早く終わってしまえば4年生の春にはすることがなくなっていた。
という話もあるようです。

もちろん学部・学科の差はあります。

 

理系大学4年生

f:id:shiyuu_you:20171021103016j:plain

理系は遊ぶ時間がないと聞きますよね。
実際どうでしょう。

  大学生活 就活
3年生    
11月 週5日講義 説明会や面接
12月 週5日講義 説明会や面接
1月 テスト 説明会や面接
2月  ------- 説明会や面接
3月  ------- 説明会や面接
4年生    
4月 研究・卒論 説明会や面接
5月 研究・卒論 説明会や面接
6月 研究・卒論 説明会や面接
7月 研究・卒論 説明会や面接
8月 研究・卒論 内定
9月 研究・卒論  -------
10月 研究・卒論  -------
11月 研究・卒論  -------
12月 研究・卒論  -------
1月 研究・卒論  -------
2月 研究・卒論  -------
3月 卒業式   -------

理系学生の場合、話を聞くと研究に研究の繰り返しとのことでした。

こちらも学部・学科による差は必ずありますが、研究の間に実習が入ったり、夏休みまでフィールドワークに行ったりと、かなりの忙しさです。

 

それぞれ比較して

f:id:shiyuu_you:20171021105852j:plain

世間一般の意見として理系が大変だというのは、有名な話です。
そこで実際に友人に尋ねたわけなのですが、本当にその通りの結果で唖然としています。

文系と一言で言っても、経済系から・法学・語学。
理系と一言に言っても、工学系から生物・医学。
と、様々です。

 

そして「就活」とまとめて書きましたが、大学院に進む人や就活自体をしない人もいます。
大学院に進む人は、院試験に向けて勉強ですし、家業を継ぐ人はまったり4年生を過ごすかと思います。

となれば、全く同じスケジュールで進む人なんて、1人もいません。
ここではあくまで1例として、分かりやすくスケジュールをグラフ化しました。

 

その中でも、僕のように暇すぎる文系大学4年生もいれば、忙しい文系大学生もいます。

ですが、ここに書いたように文系のほうが暇な人が多くなるのも事実なので、一般的な傾向として考えてください。

 

まとめ

僕はこうして夏休みに好きなブログを書いています。
その間にも理系の友人は、実習に研究にフィールドワーと忙しく動き回っています。

理系が偉いとか文系が偉いとか書くつもりは全くないですが、何とも言えない罪悪感に支配されました・・・・

 

もし、生まれ変わって文系・理系どっちになりたいか。
と聞かれたら、迷わず文系ですけどね。

■合わせて読みたい■