しゆうのブログ

ムムム!な記事を書いています。ムフフじゃないよ。

【Fラン大学生の就活】3月の解禁までにすべきこと11選!

f:id:shiyuu_you:20180129194008j:plain
就活を目前にしたFラン大学3年生が、3月の説明会・エントリー解禁までにすべきこと。

 

どうも、大学4年生の「しゆう」です。
2019年卒の説明会・エントリー解禁日は3月1日ですね。

就活に限らず事前準備を万端にしておくことが、後々につながってきます。
特にFラン大学生は、「入学」というスタートで差ができているので、就活で差を縮めることが重要になってくるでしょう。

そこで、3月の解禁までにすること+3月から意識することを書いていきます。

 

 

スケジュールの確認

f:id:shiyuu_you:20180129203958j:plain

1度スケジュールを詳しく確認してみましょう。

■19卒スケジュール■
3月:説明会・エントリー開始
4月:ES提出
5月:ES提出
6月:試験・面接

 

経団連に従う企業の場合、上のようなスケジュールです。
しかし、ほとんどの企業で6月前には選考を開始しています。 
僕が受けた企業の中には、2月に1次面接を行う企業も1社だけありました。

基本的には、2月中に選考を行う企業は少ないので、3月下旬からが選考本番だと覚えてください。

 

解禁までにすべきこと11選

1.マイナビとリクナビに登録

f:id:shiyuu_you:20180129211730j:plain

登録するなら「マイナビ」「リクナビ」の2つで十分です。
選択肢を無駄に増やすより、2つに絞ってください。
というより、この2つにほとんどの企業が載っています。

3月前までに気になる企業の会社概要だけでもチェックしておきましょう。

解禁直前のインターンについて

「リクナビ」「マイナビ」どちらも、解禁直前だとインターンに申し込める仕様になっていますが、解禁直前に行われるインターンはほとんど企業説明会に近いです。
他の就活生より早めに企業について理解を深めたい場合は参加してください。

 

2.就活用品の購入

f:id:shiyuu_you:20171113174738j:plain

3月に解禁してから、慌ててスーツなどを購入しても遅いです。
スーツを仕立てるのに時間がかかりますし、何か不備があったときに調整の時間が足りません。

■就活用品■
・スーツ
・ネクタイ
・靴下
・ベルト
・ストッキング
・かばん
・腕時計
・革靴
・靴磨き
・筆記用具
・メモ帳

 

上で書いたものを持っておけば最低限はクリアです。
他には、髪を整えるなら、ワックスや小型のケープを買っておくことをおすすめします。

 

3.身なりを整える

f:id:shiyuu_you:20171120155729j:plain

証明写真も用意することになるので、身なりを整えておくことは重要です。
第一印象は思っているより大きいですよ。

■◎身なり■
・髪は長くなりすぎず、色はナチュラルに
・濃すぎるメイクを避ける
・髭を剃る
・爪を切る
・スーツの汚れやシワをなくす

 

伸ばしすぎている髪は、解禁前に切っておきましょう。

 

4.証明写真を撮る

f:id:shiyuu_you:20180130140524j:plain

証明写真は最初にスタジオで撮ってもらいましょう。
よく駅で見るような、インスタントの証明写真(下の写真のタイプ)は避けたほうがいいです。

f:id:shiyuu_you:20171121213718j:plain

表情が悪くてもその場で何回でも取り直せますし、WEBデータとして受け取ることができます。

僕は全国にもある、「カメラのキタムラ」で写真を撮りました。
下の写真のように「証明写真」と「WEBデータ加工」があれば問題ないです。

f:id:shiyuu_you:20180130141546p:plain
引用:カメラのキタムラHP

WEBデータをスマホに入れて、コンビニのコピー機で30円程支払えば、何回でも同じ証明写真が印刷できます。
また、WEB応募も増えているので、WEBデータにしておくとやっぱり便利ですよ。

  

5.筆記試験対策

f:id:shiyuu_you:20180122204556j:plain

企業・業界を決められていない学生は、とりあえず「SPI」を勉強してください。
Fラン大学生が受ける企業のほとんどで、SPIが採用されていると思います。

例外としては、ITを考えている学生・金融業界を考えている学生は「SPI」じゃない可能性もあります。
詳しくは「筆記試験(適性検査)の対策と勉強法」に書いていますので、ご参照ください。

すぐにSPIを勉強したい方は、下の本を1周しておけば問題なかったです。

 

6.履歴書・ESに書く内容を洗い出す

f:id:shiyuu_you:20171031204616j:plain

履歴書・ESに書く内容は早いうちに作っておいた方がいいです。
よく言う、「自己分析」がこの作業にあたります。

■具体的な内容■
・学生時代力を入れたこと
・自己PR
・ゼミの研究、得意科目
・長所、短所

 

上で挙げた例を、早めにワードに800字程度でまとめておくことがお勧めです。
文字数は企業によって変わりますが、基本文を用意しておけば言い回しを変えるだけで済むので後々楽ができます。 

 

7.日々のニュースを見る習慣づけ

f:id:shiyuu_you:20171226171301j:plain

スマホでいいので、日ごろからニュースに目を通しておきましょう。
本当は新聞の方がいいのでしょうが、スマホだったら通学時間にもサッと読めるので問題ないです。

ニュースの見方は、気になる業界のニュースを見ること。
全体を通して浅く広く目を通しておくこと。この2つを意識しておけば十分です。
ニュース媒体は、「Yahoo!ニュース」「産経ニュース」など、見やすいもので構いません。

 

ここが2次面接・最終面接で差がつくポイントだと思います。

 

8.SNSの整理をしておく

f:id:shiyuu_you:20171207224303j:plain

企業の人事にもよりますが、SNSを見ている企業もあるそうです。
「Twitter」「Facebook」といったSNSに、迷惑行為と思われる投稿をしている学生は、投稿を消すか、アカウントに鍵をかけておきましょう。

周りで「SNSのせいで不合格になった」なんて話は聞いたことがないので、そこまで気にしなくていいかと思います。

 

9.アルバイト先に話を通しておく

f:id:shiyuu_you:20171109213508j:plain

就活の面接日程は急に決まったりするものです。
事前に急な欠席があるかもしれない。ということをアルバイト先に伝えておきましょう。

基本的には、面接日程も筆記日程も、複数の日にちから早い者勝ちで選択できます。
僕は1社だけ急な面接が入り、日程が合わず断念してしまいました。

 

10.言葉遣い、所作を正しておく

f:id:shiyuu_you:20171104174701j:plain

貴社」と「御社」の使い分けは大丈夫ですか?
貴社」が書き言葉で、「御社」が話し言葉ですよ。

完璧な敬語を要求されるわけではありませんが、言葉の間違いは目につきます。
今一度ネットや本を使って復習しておきましょう。
>>先輩500人が迷った就活マナー【礼儀作法・言葉遣い】 | キャリタス就活2018

 

11.大学の就職課に相談してみる

f:id:shiyuu_you:20180130155645j:plain

各大学に就職を支援してくれる就職課のようなところがあるはずです。
行き詰ったらその就職課に相談してみましょう。

面接の練習から、履歴書添削求人の案内など、就活に関することなら、サポートをしてくれます。
友人に面接を見てもらうより、大人の意見として聞くことができますし、言葉遣いも同じFラン学生よりは正確です。

 

まとめ

3月の説明会解禁に向けてやるべきことはつかめたでしょうか?
もう1度言いますが、早ければ2月に面接が行われることもあります。
当然3月になれば、もっと増えてくることでしょう。

”3月解禁に向けての合同説明会の準備”をするのではなく、”内定をもらうまでの準備”が解禁前までに必要です。

 

ちなみに、合同企業説明会には参加しなくていいと思います。単独企業説明会は出ておいて損はないかなと思います。
詳しくは以下の記事に書いているので参考にしてください。
>>合同企業説明会に行くべき?
>>単独企業説明会には行くべき3つの理由!

■合わせて読みたい■