しゆうのブログ

ムムム!な記事を書いています。ムフフじゃないよ。

【大学生】使えなさそうで使える資格6選!

f:id:shiyuu_you:20171206223651j:plain
大学生が使えなさそうで使える資格6選!

 

どうも、大学4年生の「しゆう」です。
大学生が取るべき資格として、TOEICや日商簿記が挙げられますよね?
今回は逆の発想で、「別にその資格取らなくてもいいんじゃないか」という資格を上げていきます。

大前提として、持っていて損な資格なんてないですし、なりたい職が決まっているならマイナー資格でも取るべきです。

 

かくいう僕もよくわからない資格を持っております。
プロフィール記事(大学生ブロガー「しゆう」のプロフィール - 大学生しゆうのブログ)にも書いている、運行管理者補助者です。

運行管理者補助者って何ぞや?って思いますよね。簡単に説明すると、トラック運転手のアルコールチェックとか、免許をちゃんと持っているかとか、確認できる資格です。

正直、大学生でこの資格はいらないです。(僕にとっては、取る必要があったので取りました。)


極端な例を出しましたけど、世の中には資格で儲けている団体もいます。
そこで、大学生が広告に踊らされて変な資格を取らないように紹介していきます。
とりあえず、手あたり次第資格を取ろうとしている学生は、ぜひ読んでください。

 

 

就活を前提に使えなさそうで使える資格

秘書技能検定

f:id:shiyuu_you:20180118223935j:plain

 ・使えなさそう資格度
就活:★☆☆☆☆(星1つ)
スキル:★★★☆☆(星3つ) 

いきなり僕自身の持っている資格を、使えなさそう資格に挙げていきます。
秘書技能検定とは、社会で使える一般常識が学べる資格です。
例えば、メールの出し方、電話の受け取り方などがあります。 

秘書技能検定は、スキルとして社会に出てから役に立つことはあると思います。
ですが、大学生が就活のために取るのであればおすすめしません
就活で聞かれることはほとんどありませんし、持っていたからと言って内定をもらえた企業は1つもありません。 

 

僕が持っていたのは2級でしたが、本当に秘書として働きたいのであれば、1級もしくは準1級を取って秘書として働くことをおすすめします。
大卒で秘書になる為に求人を探すのが、難しそうではありますが・・・。

秘書検定に書いた記事はこちらなので、読んでみてください。
>>大学生がとるべき資格?秘書技能検定とは?! - 大学生しゆうのブログ
>>秘書技能検定公式HP

 

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

f:id:shiyuu_you:20180126154609j:plain

 ・使えなさそう資格度
就活:★☆☆☆☆(星1つ)
スキル:★★★★★(星5つ) 

大学生になるとよく目にする資格です。
MOSとは、ワードやエクセルを、不備なく使いこなせるよという資格です。
他にもパワーポイントやアクセス、アウトルックもあります。 

MOSも秘書技能検定で書いたのと同様、持っているからと言ってそれで就職が決まるような資格ではありません。
MOSを持っている僕の友人もいますが、持っているから大手に決まった。なんて話は1度も聞いたことがないです。

 

しかし、スキルとしてみたら優秀な資格だと思います。
これからの時代、パソコンなしに業務はできませんし、スマホ世代として、同年代の人はパソコンが使えない。という話もあるので。

 

MOS、秘書技能検定は、大学生が取るべき資格に、よくランクインしていますが、どちらも基本的なことを押えていたら、別に取らなくていい資格です。
最近だと大学の授業で、情報系の授業もありますからね。 
>>MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリスト

 

英検

f:id:shiyuu_you:20180125222800j:plain

 ・使えなさそう資格度
就活:★★☆☆☆(星2つ)
スキル:★★☆☆☆(星2つ) 

高校生までなら、よく話題になっていた英検です。
大学に入ると英検はさておき、TOEIC・TOEFLですよね。
英語の関連の職につくならいいかもしれませんが、今現在世間の評価はTOEIC・TOEFLなので、そこまで頑張って取る資格ではないと思います。

 

もちろん英検1級ともなると、相当な難易度の高さです。
ですが、難易度の方向性が漢字検定のような難易度の高さになっています。
その単語いつ使うの?!って問題が出ます。

ここは大人しくTOEIC・TOEFLを受けておきましょう。 
>>英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会
>>テスト日程・申込|TOEIC Listening & Reading Test|TOEIC Program|IIBC
>>TOEFL: ホーム

 

ITパスポート

f:id:shiyuu_you:20180123193116j:plain

 ・使えなさそう資格度
就活:★☆☆☆☆(星1つ)
スキル:★★☆☆☆(星2つ) 

こちらも良く見かけますね。情報系の資格として1番最初に名前の挙がる資格だと思います。
ITパスポートとは、パソコンに関する基礎の基礎が学べます。
具体的には、セキュリティやネットワーク等のIT技術についてです。

ITパスポートは、特に専門的な技術が学べるわけでもないので、何も考えずに取得するのはやめましょう。
ITとついていますが、ITの道に進みたいなら「基本情報技術者」を取ったほうがいいです。あくまで、ITの基礎を学ぶ資格になっています。
>>【ITパスポート試験】情報処理推進機構

 

 就活に使えなさそうで本当に使えない資格

ここからは少しネタに近い資格の紹介です。

食衛衛生責任者

 ・使えなさそう資格度
就活:☆☆☆☆☆(星0つ)
スキル:★☆☆☆☆(星1つ) 

食品衛生責任者は、食品に関わる職場なら必ず必要になってくる資格です。
なんとこの資格は講習を受けただけで資格がもらえます。(条件あり)
名前の通り食品の衛生に関わる資格です。 

当然、就活で聞かれることはないでしょうし、スキルもほとんど身につきません。
ただ条件をクリアして、講習料を払うだけの資格なので、とりあえず資格が欲しい方は取ってみてください。

 

野球知識検定

 ・使えなさそう資格度
就活:★☆☆☆☆(星1つ)
スキル:★☆☆☆☆(星1つ) 

野球知識検定・・・・こんな検定あるなんて、知っていましたか?
野球の歴史やルールを学べる資格です。

取るべきでない資格度をどちらも星4つにしたのは、人事の人が野球好きで話が合えば採用確率が上がるかな・・・という希望を添えて星4つです。 

成績優秀だと、選手のサイン色紙がもらえるとかんとか。
>>野球知識検定|公式ホームページ

 

まとめ

最後にもう1度言いますが、取って損になる資格なんてありません。ただ、何も考えずに資格を取るぐらいなら、大学の勉強・サークル・ボランティアを頑張ったほうが、100倍良いです。 

僕も秘書技能検定は何も考えずにとって、結局内容を忘れてしまいました。
その反面、運行管理者補助者はいらない資格ではありますが、僕の中では役に立っています。

 

これを読んでいるあなたも、将来の自分を想像して、賢く資格を取ってください。

■合わせて読みたい■